企業情報
代表取締役 佐々木 智一
Message
経歴
1972年生まれ
同志社大学 商学部卒
大学卒業後、東京の大手商社に勤務。
2000年 父が営む佐々木化学薬品㈱に入社。
2006年 4代目として代表取締役に就任。
現在はMONOづくり活性化業として、製造業のお客様の困りごと解決に向けた取り組みや、人や環境にやさしい薬品の研究開発、新たにライフサイエンス分野への事業を推進。
佐々木化学薬品株式会社
代表取締役 佐々木智一
会社のビジョンをお聞かせください
一人一人の価値を無限に発揮できる会社
弊社は社員一人一人の人生を豊かにすることに貢献していくため、新たなビジョンとして「一人一人の価値を無限に発揮できる会社」と定めました。このビジョンは社員が自分の可能性に気付き、さらに充実した生き方、働き方をしてもらいたいとの思いが込められています。
そのための取り組みのスタートとして2021年には京都本社に新オフィスが誕生しました。新オフィスでは全部署が同じフロアで働き、デスクをフリー席にするなど社員同士のコミュニケーションを計りやすくする取り組みをしております。
会社として社員一人一人の成長支援に取り組むことにより、お客様への対応や新しい商品・サービスを生み出す力を向上させていきます。
弊社は75周年を迎え、今後100周年という大きな節目が見えてくる中で、10年後、20年後を見据え、様々な仕組みを変えていきたいと思います。今後は化学商社、化学メーカーの枠にとらわれず、社員一人一人がプロフェッショナルとなりお客様にとって必要な存在になることで、少しでも世の中の課題解決に貢献できればと願っております。
必要な人材はどのような人材ですか
【考えることも重要だが、行動も重要!】
仕事には大小問わず、様々な困難がつきものです。
できる・できないを考えることも必要ですが、それ以上に、まず行動することが鍵になってきます。チャレンジ精神を持って、とりあえず「やってみよう」と前向きに取り組むことのできる人たちと働きたいですね。
【コミュニケーションを大事にできる】
お客様の声を第一にしているので、コミュニケーションは必要不可欠です。話が上手いという訳ではなく、お客様の気持ちやニーズをきちんと汲み取ることができる人。また、社員同士のチームワークも重視してほしいと思います。仕事はチームワークなので、チームワークを取るためのコミュニケーションができる人。
人と人との繋がりが会社というチームを動かし、その結果が、お客様の喜びとなり、当社への信頼向上に繋がると考えています。
就職活動生へのメッセージ、エールをお願いします
就職は、人生でも大事な分岐点になります。
無理をして入ってしまうと、その後苦労してしまいます。
力を伸ばしてくれる、そんな自分に合う会社を選んでほしいと思います。