洗浄剤
カーボンや樹脂カスなど強固な汚れを除去できる エスバックH-194
エスバックH-194は、主に鉄鋼やステンレスなどへ付着した樹脂カス、カーボンなど強固な汚れを除去できる、アルカリ性浸漬タイプ洗浄剤です。無リン・無窒素やPRTR制度の対象物質を含有しないなど、環境や規制への対応を考えた製品です。
強い浸透力で汚れ成分を浮き上がらせる
ステップ①
ステップ②
ステップ③
ステップ①汚れの付いた洗浄対象物(鉄鋼・ステンレス鋼など)をエスバックH-194に浸漬する
ステップ②エスバックH-194の成分が洗浄対象物と汚れ成分の間に浸透する
ステップ③汚れ成分を浮き上がらせて除去する
*イメージ図
超音波洗浄機を併用すると効果的
超音波洗浄機を併用することで、強固に付着した汚れを超音波の衝撃波によって効率よく除去します。
超音波洗浄機を使うメリット |
---|
物理的作用と洗浄剤の化学的作用の相乗効果でより汚れを落とすことができます ・汚れを速く落とす |
鉄鋼・ステンレス鋼用カーボン洗浄剤
エスバックH-194 の特長
素材を侵さずに使用可能
アルカリ性のため、鉄鋼・ステンレスなどに対して水素脆性がなく、素材を侵すことなく汚れを除去できます。
*水素脆性(スイソゼイセイ)とは・・・水素が金属中に入り込み、材質がもろくなる性質のこと
無リン・無窒素の洗浄剤
エスバックH-194は、下記のように環境や規制への対応を考えられた製品です。
・無リン、無窒素
・毒物及び劇物取締法、消防法に非該当
・PRTR制度(化学物質排出移動量届出制度)の対象物質を非含有
・有害なシアン、クロム、フェノール類を非含有
・環境ホルモン(内分泌撹乱物質)に該当する化学物質を非含有
エスバックH-194 (鉄鋼・ステンレス鋼用カーボン洗浄剤)
性状 |
無リン・無窒素 無色~若干白濁のアルカリ性液体 |
---|---|
使用方法 |
濃度:原液使用 温度:常温~50℃ 時間:30~60分 *揺動や超音波洗浄機の併用で洗浄力向上 |
設備・機械 | ステンレス製などの処理槽を使用 |
廃液処理 |
「特別管理産業廃棄物(廃アルカリ)」に指定 |
注意事項 | ・使用時は、必ず保護眼鏡・保護手袋などの適切な保護具を着用 ・保管時は、必ず密栓をして直射日光を避け、換気のよい冷暗所に保管 ・容器の転用はしないでください |
詳しくはカタログ をご覧ください。