剥離剤
ステンレスフィルター上の樹脂・フィラー・カーボン剥離剤
エスバックH-190N
カーボン・樹脂焼けを浮かせて落とす エスバックH-190N
エスバックH-190Nは、ステンレスフィルターに付着した樹脂やフィラー・カーボンなどの強固な汚れを除去できる剥離型洗浄剤です。また、強い浸透力で強固な汚れ成分だけを浮かして落とすため、金属素地を侵すことはありません。なおステンレスに対する水素脆性の心配もありません。金属表面と汚れ成分の間に浸透し、汚れだけを浮かせて落とすエスバックH-190Nをぜひお試しください。当製品は脱脂や除錆能力も有しているため、カーボン除去と同時に効率よく金属表面処理ができ、処理工程の省略に貢献します。
ステンレスフィルター上の樹脂・フィラー・カーボン剥離剤
エスバックH-190N の特長
強い浸透力で強固な汚れも簡単除去
エスバックH-190Nはステンレスフィルターに付着したカーボンや樹脂焼けなど、除去しにくいとされる強固な汚れでも、浸漬するだけで簡単に除去できる剥離型洗浄剤です。金属表面と汚れ成分の間に処理液が浸透し、除去したい汚れだけを浮かせて落とすため、金属素地を侵す心配はありません。
*有害なシアン、クロム、フェノール類は含まれていません。
「脱脂」「除錆」「カーボン除去」が一液で同時に処理可能
エスバックH-190Nは、「脱脂」「除錆」「カーボン除去」の処理を一液で同時に行うことができます。本来、これらの処理は各工程、個別で行われるため、設備や処理液がそれぞれの工程で必要でした。エスバックH-190Nを使用すると一工程に集約することができるため、今まで必要とされていた各工程を省略でき、コスト削減にも貢献します。
テスト実績例
ステンレスフィルター(100×100mm)をエスバックH-190N(60℃、4時間)に浸漬処理
お客様より提供いただいた部材を処理しています。
処理前(SUS316L)
処理後(SUS316L)
用途例

[用途提案]
ステンレスフィルターの
洗浄
ステンレスフィルター 洗浄工程例(一部抜粋)
①前処理洗浄(焙焼) | → | ②薬品洗浄(エスバックH-190N) | → | ③後処理洗浄(水洗) |
①前処理洗浄(焙焼)
熱分解で付着物を除去します。
処理前
処理後
②薬品洗浄
焙焼後にエスバックH-190Nで洗浄することで内部の付着異物を除去します。
処理前
処理後
③後処理洗浄
水洗で薬品残渣や付着物を除去します。
ステンレスフィルター洗浄の外部委託をご検討中のお客様へ
当社では洗浄委託会社のご相談・ご紹介も承っております。
まずはお気軽にご相談ください。
エスバックH-190N (ステンレスフィルター上の樹脂・フィラー・カーボン剥離剤)
性状 | 微白濁のアルカリ性液体 |
---|---|
該当法令・規制 | 医薬用外劇物 |
使用方法 |
【工程例】前処理→洗浄(エスバックH-190N)→後処理(高圧洗浄等)→乾燥 |
設備・機械 | ステンレス製などの処理槽を使用 |
廃液処理 | 廃液:都道府県知事の許可を受けた産業廃棄物処理業者に委託 もしくは、希釈→中和→沈殿物・浮遊物を分離→BOD・CODを考慮して希釈排水 スラッジ:産業廃棄物として処理 |
注意事項 |
・高温、長時間の条件においては、チタンへの腐食性があるためご注意ください |
詳しくはカタログ をご覧ください。