• 金属表面処理事業
  • 機能性樹脂事業
  • ライフサイエンス事業
  • CS事業

あ行

あ行

TOP > 化学のコトバ > あ行

化学のコトバ

あ行

 

アフィニティ精製 【アフィニティセイセイ】

アフィニティ精製とは、ターゲット分子と特異的に結合する分子(リガンド)の反応を利用して、ターゲットタンパク質あるいは、その複合体を分離・精製する手法のこと。
細胞破砕液や組織サンプルから最小限のステップで目的タンパク質を精製できるアフィニティ精製は、タンパク質研究において欠かせないものになっている。

 

アルカリ性 【アルカリセイ】

水溶液の性質の一つ。
pHの値が大きいほど強いアルカリ性を示す。
一般的に、せっけん水や灰汁(あく)のように「にがい」味のするものが多い。
水酸化ナトリウム水溶液など強いアルカリ性を示すものは、 肌に触れると皮膚を溶かしてしまうなど非常に危険な液体であるため、 最善の注意を払う必要がある。
ちなみに、「アルカリ」は「灰」を意味するアラビア語に由来する。

    ≪アルカリ性水溶液の例≫
  • 水酸化ナトリウム水溶液
  • 水酸化カルシウム水溶液
  • アンモニア水
  • 炭酸ナトリウム水溶液 など

 

α-グルコシダーゼ

糖同士が結合する部分に水が反応し分解する作用(加水分解)を手助けする。
すなわち、糖類からグルコースを遊離させる。

一例として、人が食べ物を食べた時に アミラーゼ と呼ばれる消化酵素により糖質を二糖類に分解されるがそのままでは吸収されない。
ここで、腸から吸収されるようにするために二糖類を単糖類に変える働きをするのが α-グルコシダーゼ である。


当社では、α-グルコシダーゼを含んだ製品、「ラット小腸アセトンパウダー」をラインナップとして備えております。

 

 

アルマイト処理 【アルマイトショリ】

アルミニウムの表面に「陽極酸化皮膜」を付ける表面処理のこと。
アルミニウム専用の処理で、表面を保護し耐食性や耐摩耗性を与え腐食を防ぐ効果がある。

 

アルミニウム 【アルミニウム】

軽い・強い・美しい・優れた耐食性などの特長をもつ金属
原子番号13、元素記号は「Al」。
車両や電子部品、建築や日用品など幅広い分野で使用される。

アルミニウムの特長や用途を教えてください

 

イオン化傾向 【イオンカケイコウ】

金属がイオン化しやすい順に並べた相対的な尺度を指す。
「イオン化しやすい」とは、「酸化しやすい」ことを表す。
つまり「イオン化しやすい」金属は、「腐食しやすい」金属だと言える。

    ≪アルカリ性水溶液の例≫
  • 水酸化ナトリウム水溶液
  • 水酸化カルシウム水溶液
  • アンモニア水
  • 炭酸ナトリウム水溶液 など

耐食性の高い金属は何ですか

 

イオンプレーティング 【イオンプレーティング】

乾式めっき技術のひとつ。
部材の表面にイオン化させた金属粒子を蒸着させ膜をつける技術。
密着性の強い保護膜を作ることができ、強度なバリア性を付与できる効果があるため、金型類・複写機部品・冶工具・自動車の部品などに施されている。

 

インフレーション法 【インフレーションホウ】

溶かした樹脂をダイスと呼ばれる金型を通して押し出す。
同一形状の断面をもつ製品を連続的に生産できる。

 

エッチング 【エッチング】

化学薬品などの腐食作用を応用した技法のこと。
主に表面加工に使用される。

 

大阪府流入車規制 【オオサカフリュウニュウシャキセイ】

大気環境の改善を図るため、大阪府の条例により定められた制度。
窒素酸化物および浮遊粒子物質に関する排出基準を満たしていない車輌の発着が禁止される。
平成21(2009)年1月1日より規制開始、特殊自動車は同年10月1日。

 

押出成形 【オシダシセイケイ】

溶かした樹脂をダイスと呼ばれる金型を通して押し出す。
同一形状の断面をもつ製品を連続的に生産できる。