化学研磨液・エッチング液・電解研磨液
洋白用化学研磨液 エスクリーンS-730
洋白のバリ取り・光沢付与に エスクリーンS-730
エスクリーンS-730は洋白(銅・ニッケル・亜鉛の合金)のバリ取りおよび表面に光沢を付与できる化学研磨液です。洋白製品の加工時に発生する「バリを取りたい」「光沢を出したい」「手間無く処理して量産したい」というお客様の要望から誕生しました。
洋白板(C7701)のバリ取り(比較写真)
*洋白板(C7701)の加工時に発生したバリをエスクリーンS-730に1分浸漬、約1μm研磨しバリをきれいに除去(写真破線内)
処理前(1000倍)
処理後(1000倍)
洋白板(C7701)の加工痕を除去(比較写真)
*洋白板(C7701)の表面に発生した加工痕をエスクリーンS-730に浸漬、加工痕がなくなり表面が滑らかに(写真破線円内)
処理前(1000倍)
処理後(1000倍)
洋白用化学研磨液
エスクリーンS-730 の特長
キズのない滑らかな光沢を付与
エスクリーンS-730は酸性の薬液です。洋白部材を漬けることで表面を溶解しながら研磨するため、キズのつく心配がなく滑らかな光沢を付与できます。
最短30秒~処理可能
エスクリーンS-730は浸漬タイプの製品です。洋白部材の光沢付与をはじめ、加工時に発生したバリ取り用途として最短30秒から処理が可能です。バレル研磨やバフ研磨と比較し短時間での処理が可能なため、作業時間の短縮に貢献します。
1分で約1μmを研磨し、その後も安定した研磨ができます。
洋白用化学研磨液 エスクリーンS-730 研磨速度データ
処理条件 |
---|
液量:240ml |
温度:80℃ |
素材:洋白C7701 |
表面積:30cm² |
*こちらは実測値であり、規定値ではありません。
エスクリーンS-730の用途提案
洋白は光沢性をはじめ、硬度・弾性・耐食性・加工性に優れるという特長があり、さまざまな分野・用途で使用されています。エスクリーンS-730は洋白小物部材の細部まで研磨することができます。このような特長から下記のような用途をご提案します。まずはご相談ください。
- 鍵、装飾品、楽器部品など小物部品の光沢付与、メンテナンス、クリーニング
- コンデンサ、コネクタ、スイッチなど電子部品のバリ取り
- メガネフレーム、ファスナー、銀器など微細部品の光沢付与
エスクリーンS-730 (洋白用化学研磨液)
性状 | 酸性液体 |
---|---|
使用方法 | 【工程例】脱脂→水洗→化学研磨→水洗→乾燥 濃度:原液使用 温度:60~80℃ 時間:30秒~120秒 |
設備・機械 | 樹脂製などの処理槽を使用 局所排気装置の設置 |
廃液処理 | 「特別管理産業廃棄物(廃酸)」に指定 廃液:都道府県知事の許可を受けた産業廃棄物処理業者に委託 水洗水:金属除去→pH調整→BOD・CODを考慮して放流 スラッジ:産業廃棄物として処理 |
注意事項 | ・処理時に亜硝酸ガスが発生 ・使用時は、必ず保護眼鏡・保護手袋などの適切な保護具を着用 ・保管時は、必ず密栓をして直射日光を避け、換気のよい冷暗所に保管 |
詳しくはカタログ をご覧ください。